AI
展示中
所属
神奈川県川崎市立高津高等学校 普通科 定時制
SNS
経歴
1993年9月29日神奈川、川崎市生まれ。フィリピン人の母と日本人の父の間に生まれる。
定時制高校を3年で卒業した後、美容室の正社員アシスタントになるがペンが握れない事と矛盾した環境に耐えられなく1ヶ月で退社。
その後、父の自営業(大工。自分は塗装係)を手伝ったり、ほぼ無職状態の中独学で絵の勉強をし始める。
2013年、アナログ「遣る瀬無いもどかしさ」でイラストレータとして活動開始。
2014年、人物画中心のデジタル・アナログイラスト活動。
5月中旬から体調を壊し、休養。
2014年、10月からリハビリ。
12月から人形制作開始。
2015年、8月からぺインター(画家)に変更。
サークル名:魍魎(もうりょう)‐shadow of material-
2016年、デザインフェスタvol.43 5月14日
2016年、デザインフェスタvol.44 11月26~27両日
2017年、アーティズムマーケット第11回 2月26日
2017年、アーティズムマーケット第12回 5月27日 出展予定
2017年、絵柄がポップ・アメコミ風に変わる。
現在、画家兼イラストレーターとして活動中
作品の注目ポイント
無機質な少年に宇宙を。
アーティストになった理由
父方の家系が美術志向だと幼いころに気づいてからずっと絵の道を独学で進んできました。仕事を初めて受けた当初は色彩を重視して描いていましたが、後々病状悪化【現実、今、この世】を知る度に色彩が徐々に落ちモノクロ(色を足しても単色)に定着しました。 最近は症状も緩和し色酔いもしなくなり180度変えてみました。 毒があるのは違いありません。
メッセージ
Twitter:gami56912