森へ(額装つき)

sold

所属

無所属

岩崎ミュージアム展示常連

経歴

2023年 横浜高島屋美術画廊で二人展予定←New!!

2022年 横浜・岩崎ミュージアムで個展

2021年 横浜高島屋美術画廊にて二人展

2020年 第9回「ドローイングとは何か」展入選

2019年 個展(早稲田・ドラードギャラリー、’18

8回「ドローイングとは何か」展入選

個展(横浜・岩崎ミュージアム、’13’15’17)※予定

朝日新聞「なにこれ?ヨコハマ」(文・山崎洋子)挿絵連載中

 

2018年 個展(小田原・清閑亭、’16

7回「ドローイングとは何か」展 入選

安藤和夫・安藤ニキ 木工・絵画展(横浜高島屋美術画廊)

シェル美術賞2018 オーディエンス賞

 

2017年 第4回 宮本三郎記念デッサン大賞展入選

朝日新聞「つながるヨコハマ」(文・山崎洋子)挿絵連載(~’19

 

2016年  第6回「ドローイングとは何か」展入選

シェル美術賞2016入選

81回西相展 西相美術協会賞

朝日新聞「昭和を紡ぐ店・人」(文・山崎洋子)挿絵連載

 

2015年 金田賢一・丸尾めぐみ「朗読三昧」八月のアートワーク担当

 

2014年 山崎洋子著「誰にでも、言えなかったことがある」カバー挿画

朝日新聞「レジェンド・オブ・ヨコハマ」(文・山崎洋子)挿絵連載(~'16

deviantART102日付Daily Deviation獲得

 

2012年 個展(横浜・ギャルリーパリ)

2010年 初個展(箱根湯本・平賀敬美術館)

2009年 慶應義塾大学通信教育課程文学部類(哲学)卒

作品の注目ポイント

2017年6月に早稲田のドラードギャラリーで第2回「天使の詩」展に出品していた作品です。
※同年 11月の個展で売約済みとなりました。ありがとうございます。

アーティストになった理由

画家になる道を選んだのではなくて、画家になるしか道が残されていなかったんです。

 

メッセージ

よくあるご質問

Q.作品の購入方法、手順を教えてください
A. 購入方法・手順に関する説明ページをご確認ください。

Q.送料はかかりますか?
A.配送エリアにより送料が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。
配送方法|送料・代引手数料について

Q.購入を検討している商品の仮押さえ・取り置きは可能ですか?
A.商品の仮押さえ・取り置きも可能です。作家と相談の上、ご対応致します。
ご検討中の作品がございましたら、各商品ページにございます「作品について問い合わせる」ボタン、もしくはお問い合わせページよりお問合せください。