青花トンボは隅にとまる ED:1/30

¥10,450 (税込)
お買い物カゴに追加

For customers who are interested in purchasing art from outside Japan.
Please click the button above for further information.

作品の再販やオーダーメイドについて
作家へのお問い合わせはこちら

作品について問い合わせる

所属

1978年滋賀県生まれ
1997年 京都市立銅駝美術工芸高等学校 彫刻科卒業
2001年 京都精華大学美術学部造形学科 立体造形専攻卒業
2003年 沖縄県立芸術大学大学院 造形芸術研究科修了
2025年現在 広島県在住

 

 

経歴

個展

2024 《紙なる生物たち》銀座FBIギャラリー/東京

2022 《PAPER PAY PARGALLERY HIGHLIGHT/広島

     《By PaperCONNECT名古屋ショールーム

     《明るく 楽しく 分かりやすい。安心 安全 人畜無害な展示》山口県立美術館

 

2019 《大村洋二朗展 ~紙なる生物たち~》エディオン蔦屋家電/広島

     《紙なる生物たち》GALLERYBEGIN/京都

     《紙生物展》森×hakoギャラリー/広島

 

2017 《メントリアル》ART FORUM JARFO/京都

 

 

グループ展

2024 《蟲めづる》ウサギノネドコギャラリー/京都

                   《Independent Tokyo2024》東京都立産業貿易センター/東京

                   《世界一美しい昆虫展2024》丸井今井札幌本店/北海道

    《100人10》渋谷キャスト/東京 

2023 《meets! art 2023》CONNECT名古屋ショールーム

          《立体作家な夫婦展》三本松画廊/山口

          《コラボしたのだ!赤塚マンガは自由のココロ》MDPギャラリー中目黒/東京

     《ANIMA》ウサギノネドコギャラリー/京都

 

2022 meets! art 2022》CONNECT名古屋ショールーム

《100人10》東京ミッドタウン

《世界一美しい昆虫展》鹿児島県歴史・美術センター黎明館

 

2021 《世界一美しい昆虫展》ハウステンボス美術館/長崎

     《そよか×大村洋二朗 二人展》ノートルダム女学院内 和中庵/京都

     《100人10》シンワアートミュージアム/東京

 

2020 《100人10》ログズビル/東京

 

2019 《第14回タグボートアワード》世田谷ものづくり学校/東京

 

2018 《京都国際映画祭クリエイターズファクトリー》元淳風小学校/京都

 

2017 《第63回 全関西美術展》大阪市立美術館

     《第12回大黒屋現代アート入賞作品展》板室温泉大黒屋/栃木

 

2016 《紙のアートフェスティバル》富士芸術村/静岡

 

2015 《第25回紙わざ大賞》銀座十字屋ホール/東京

 

2014 《ゲンビどこでも企画公募 2014》広島市現代美術館

 

 

メディア出演

 

2015 《NEWS ZERO  ZERO human》日本テレビ

 

 

受賞歴

 

2021 《第74回山口県美術展覧会》大賞

 

2017 《第63回 全関西美術展》第一席

 

2016 《紙のアートフェスティバル》特別賞

 

2015 《第25回紙わざ大賞》大賞

 

作品の注目ポイント

トンボのコラージュ画像を元にペーパークラフト技術を用いて立体的に表現した作品です。
全身を立体化しております。
青を基調とした花柄のトンボがパネルの隅っこにふわりと着地した様子を表現いたしました。
表面上は光沢紙の艶のある質感です。
落ち着いた色合いで爽やかな印象の作品に仕上がっております。


2024年制作 限定制作数30 
リミテッドエディションナンバー ED:1/30
縦約20cm × 横約18.5cm × 奥行き約8cm
300g以内

こちらの作品には作品証明書をお付けいたします。(画像参照)
木製パネルの上クリアパネルを設置し、本体を取り付けている構造となっております。
裏面にひも掛け用のフックを取り付け、制作年、作者サインを記載しております。
木製パネルはつや消しホワイト塗装(アクリル系)で仕上げております。
本体部分は光沢写真用紙を使用して作成し、クリアコーティングで仕上げられております。

アーティストになった理由

絵が得意だったので画家を志し美術系高校の日本画学科を受験するも、第二希望だった彫刻学科に落とされ、そのまま今日にいたるまで彫刻やってます。

メッセージ

よくあるご質問

Q.作品の購入方法、手順を教えてください
A. 購入方法・手順に関する説明ページをご確認ください。

Q.送料はかかりますか?
A.配送エリアにより送料が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。
配送方法|送料・代引手数料について

Q.購入を検討している商品の仮押さえ・取り置きは可能ですか?
A.商品の仮押さえ・取り置きも可能です。作家と相談の上、ご対応致します。
ご検討中の作品がございましたら、各商品ページにございます「作品について問い合わせる」ボタン、もしくはお問い合わせページよりお問合せください。