Pine trees
展示中
所属
◆注意事項・絵の無断使用及びに無断転載はおやめください。
経歴
大学時代に絵画・油絵を専攻しておりました。
また美学美術史を専攻していたので、日本美術史、西洋美術史を学び、東洋・西洋の美術について深く知ることができました。
作品の注目ポイント
Pine trees
青々とした
重なり合う美しい松の枝
しっかりと根をはりめぐらし
空に向かっておおらかに伸びゆく姿
松の木のある場所には
穏やかさと凛とした空気感がある
まるで正反対だけど
何にでも多面性がある
松の木々が語りかける
ずーっとそこで見てきたものがある
そしてこれからも人生は続く
松の木々は生きる
■こちらの作品はポストカードサイズの画用紙にアクリルガッシュで描いた原画になります。
額縁は好みが分かれるので、あえて額装なしで出品することに致しました。
どうぞお好みの額縁に飾りお楽しみ下さいませ。
#Pinetrees#Pine
#trees#松の木#松の枝#松の木々#緑色#青々とした#しっかりと根をはる#穏やかさ#凛とした空気感#見てきたもの#生きる#人生は続く#重なり合う#おおらかに#伸びゆく姿#空に向かう#広い地球#多面性#cobaltblue#lilacswanart#ART#artwork#thisisGallery#ART#Contemporaryart#myturnerpaint#drawing#painter#artwork#abstractar
アーティストになった理由
はじめまして、私の作品に興味をもって下さりありがとうございます。
小さな頃から絵を描くのが大好きで、1人絵を描いては1枚1枚に物語を作っていました。私の頭に浮かぶ想像の世界をテノヒラを使い、筆を踊らせ描いています。
絵が生まれてくる瞬間は、楽しくもあり、苦しい時もあります。
そのときどきの心情を絵は表してくれます。
描きあげた瞬間、生まれてきてくれてありがとう!という気持ちになります。
「テノヒラから生まれる美しいモノたち」をコンセプトに、日々作品作りをしております。
私の絵をとおして、あたたかな気持ちになったり、昔のことを思い出したり、楽しくなってくれれば幸せです。
宜しくお願い致します。
メッセージ
キャンバスの側面までしっかりと着色しているので、額縁に入れずそのまま壁にかけて飾ることができます(私はそのまま釘をうちラフに飾るのがお気に入りです)
絵が傷んでしまわないように、なるべく直射日光にあたらない場所にお飾り下さいませ。
壁に釘を打ち、釘にかけてキャンバスを飾れます。(キャンバス裏側の木枠を釘に引っ掛けて飾ります)
お気に入りの額縁に飾るのも素敵です。
そのまま立て掛けてお気に入りの雑貨と飾っても。
小さなキャンバスをランダムにポン、ポンと何個も飾るとオシャレで可愛いです。