花窓のむこう(across the flowers)

sold

購入レビュー

レビューがまだ投稿されていません。

所属

-

経歴

・2022

「大熊猫展4」 参加

(アートギャラリーkalafta)

・2019

「音と色の作用点」ライブペイント参加

(アートギャラリーkalafta)

「大熊猫展2」参加

(アートギャラリーkalafta)

「exhibition "cure"」個展 (Hangout)

・2018

「テーブルの上のあおという小麦たち」

個展 (VANITOY BAGLE若葉店)

「大熊猫展」参加

(アートギャラリーkalafta)

「木製ブローチ絵付体験」

ワークショップ (アートギャラリーkalafta)

「アクリル画とガラスのアクセサリー展」

二人展  (cafe NINOKURA)

「ちいさな青というひかりたち」

二人展 (アートギャラリーkalafta)

*不定期に、

楽しく絵を描く実験企画

「mono di tri」を実施しています。

主に ウクレレひきがたり miyamoさんと

ライブペイントを行っています!

***

 

 

作品の注目ポイント

【花窓のむこう(across the flowers)】

心が曇りの日でも色鮮やかなお花を感じてもらえると嬉しいです💐あなたの日々が少し、きらっと光りますように。

・ディスプレイの羊は付属しません🐑

 

アーティストになった理由

心動かされたときに、

表現したいと思ったため。

メッセージ

***

小さいころから描くのが好きでした。引っ込み思案な子どもで、今でもたいそう不器用な人、です。何とかなんとか、周りの人たちに助けられて生かされています。振り返ってみると、つらいときも、きれいだなぁ、素敵だなぁ、心動かされるものを表現したい想いだけは、ずっと、かすかに消えそうになりながらも、わたしの膝のうえにあった気がします。たとえば、なにも特別なことは出来ないけれど、わたしにできることで、描くことで、わたしの絵に出会って下さった人の笑顔があることで、巡り巡って恩返しができるのではないか、と思っています。

 

あなたの、わたしの、毎日が少しだけ、きらっとひかりますように。

 

自由に浮かぶ色カタチを

ぜひ、手にとって見てもらえると嬉しいです。

 

読んで下さってありがとうございます!

よくあるご質問

Q.作品の購入方法、手順を教えてください
A. 購入方法・手順に関する説明ページをご確認ください。

Q.送料はかかりますか?
A.配送エリアにより送料が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。
配送方法|送料・代引手数料について

Q.購入を検討している商品の仮押さえ・取り置きは可能ですか?
A.商品の仮押さえ・取り置きも可能です。作家と相談の上、ご対応致します。
ご検討中の作品がございましたら、各商品ページにございます「作品について問い合わせる」ボタン、もしくはお問い合わせページよりお問合せください。