まめくじら

For customers who are interested in purchasing art from outside Japan.
Please click the button above for further information.
作品の再販やオーダーメイドについて
作家へのお問い合わせはこちら
所属
新制作協会会員
日本美術家連盟会員
福島県在京美術協会会員
SNS
経歴
渡辺尋志略歴(抜粋)
1984年
第3回高村光太郎大賞展コンクール 美ヶ原高原美術館賞受賞
横浜美術協会展(ハマ展) TVK賞、アートサービス賞受賞
1985年
横浜美術協会展(ハマ展) 大賞受賞
1990年
石のオープンアトリエ/石彫シンポジューム 真鶴半島
1996年
個展「渡辺尋志新作展」京都大丸百貨店
1997年
「渡辺尋志展」岩手町立石神の丘美術館
2000年
「境界を越えて」いわき市立美術館
個展「渡辺尋志彫刻展」高島屋・日本橋店
2002年
第八回十日町石彫シンポジュームに参加
個展「渡辺尋志石彫展」高島屋・横浜店
2005年
「石彫展」渋谷東急本店
2008年
第72回新制作展 新作家賞/会員推挙
2014年
アートミーティング2014「田人の森に遊ぶ」(‘16‘18)
2016年
個展「渡辺尋志石彫展」三越本店 日本橋(’18)
2017年
福島県展招待作家として出品(‘17,‘18)
2022年
個展「渡辺尋志石彫展」ギャラリーいちょうの木
藤沢アートフェスティバル
西巻一彦・渡辺尋志2人展 ギャラリー湘南くじら館
作品の注目ポイント
シロナガスクジラを丸くしてみました。体が丸くなると愛嬌が出てきてかわいいくじらになりました。
アーティストになった理由
幼少期より作ることが好きでした。今も好きです。何かを作って生きていければ人生の喜びだと思い彫刻家になりました。
メッセージ
母校、東京造形大学では人間の形を中心に勉強しましたのでしばらくは人体彫刻を中心に制作していました。その後動物や植物、抽象形態を制作、現在は動物彫刻が主な制作になっています。特に、フクロウ、タヌキの作品は沢山の方々に可愛がって頂いています。石の作品なので屋外に設置される方が多いです。
よくあるご質問
Q.作品の購入方法、手順を教えてください
A.
購入方法・手順に関する説明ページをご確認ください。
Q.送料はかかりますか?
A.配送エリアにより送料が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。
配送方法|送料・代引手数料について
Q.購入を検討している商品の仮押さえ・取り置きは可能ですか?
A.商品の仮押さえ・取り置きも可能です。作家と相談の上、ご対応致します。
ご検討中の作品がございましたら、各商品ページにございます「作品について問い合わせる」ボタン、もしくはお問い合わせページよりお問合せください。