それぞれの冬

For customers who are interested in purchasing art from outside Japan.
Please click the button above for further information.
作品の再販やオーダーメイドについて
作家へのお問い合わせはこちら
所属
フリー
経歴
【受賞歴】
2018年 サクラクレパス「みんなの展覧会」特別賞
2022年 銀座ギャラリー美庵「サムホール展」奨励賞
【展示会】
~個展~
2021年 JCAT NY(web)
2023年 カフェ・ドゥ・ヴァリエテ
~グループ展~
2019年 横浜AAAギャラリー
2020年 横浜AAAギャラリー
2021年 東京芸術劇場・銀座ギャラリー美庵・京橋ギャラリーくぼた・代官山・横浜
2022年 NYチェルシー・ヒルトピアアートスクエア新宿・新橋ギャラリー美庵・京橋ギャラリーくぼた・グランドニッコー東京
2023年 銀座ギャラリー美庵・横浜赤レンガ倉庫
作品の注目ポイント
人それぞれ
場所それぞれで
気持ちそれぞれで
見える世界は違います。
それを表現するために
1番上に塗るクレヨンをパッチワークのようにブロック分けし、別々の色にしてみました。
上に重ねた色によって、削った下から現れる色の違いを楽しんでもらえたら…と思います。
木製パネルにクレヨンを塗り重ね、上からスクラッチをして制作しました。
作品表面の仕上げには
メディウムを使用しています。
サイズ
A4 210×297㎜
アーティストになった理由
2020年、1人で懸命に子育てと仕事の両立をされているママからスクラッチアートのご依頼をいただきました。
子育てを終えた母として
「頑張っているママの気持ちに寄り添い、そっと背中に触れてあげられたら」という気持ちと「お子様の真っ白な心をカラフルな色で染めていって欲しい!」と願い制作しました。
描かせてもらっている私も、ご依頼者の方も涙が溢れ、とても幸せな時間でした。
この素敵な経験を忘れぬよう、アーティストを目指そうと決心しました。
メッセージ
2019年日本では子供の悲惨な事件が続きました。子供は計り知れない程の希望や夢で溢れています。「大きく深い愛で大事に見守って欲しい」「無垢な真っ白い心をカラフルな色で染めてあげて欲しい」と思い制作していました。
2020年パンデミックが起こります。ウイルスの脅威だけでなく差別などの人間の怖さも表面化しました。平等であるはずの人間同士がなぜ差別や争いをするのでしょうか。
全世界の人がほんの少しの優しさで他人を見守り、応援できたら世界も変わるのではないでしょうか?
そのツールのひとつがアートであったら素敵なことです!
私の願いは
『君を見守り、応援している人はいるよ!』
と作品を通して伝えたいと思っています。
よくあるご質問
Q.作品の購入方法、手順を教えてください
A.
購入方法・手順に関する説明ページをご確認ください。
Q.送料はかかりますか?
A.配送エリアにより送料が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。
配送方法|送料・代引手数料について
Q.購入を検討している商品の仮押さえ・取り置きは可能ですか?
A.商品の仮押さえ・取り置きも可能です。作家と相談の上、ご対応致します。
ご検討中の作品がございましたら、各商品ページにございます「作品について問い合わせる」ボタン、もしくはお問い合わせページよりお問合せください。