8月31日(F10号)

For customers who are interested in purchasing art from outside Japan.
Please click the button above for further information.
作品の再販やオーダーメイドについて
作家へのお問い合わせはこちら
所属
女流画家協会展一般
二紀展一般
女流画家協会研究部
女子美術大学芸術学部絵画学科洋画専攻 卒業
SNS
経歴
東京都在住
【経歴】
1985-長野県大町市で誕生、小3から高校卒業まで長野県松本市で育つ。旧姓 小林佳乃
美大受験予備校マツモトアートセンターに通学
2004-女子美術大学芸術学部絵画学科洋画専攻 入学
2008-女子美術大学芸術学部絵画学科洋画専攻 卒業
2008-アニメーション制作会社(株)J.C.STAFF、背景美術部に勤務。水彩とデジタルでアニメーションの背景画を制作
(2013〜2020まで作家活動休止)
作品の注目ポイント
8月から9月への季節の移り変わり、夏が去って行く様子を描きました
✳︎酸化防止に完成後にニス(クサカベタブロースペシャル)を塗っています。
✳︎画材、支持体は全てプロ仕様の物を使っています
✳︎木枠なのでこのままでも飾れますが、劣化防止と埃などがつかないようにアクリル板かガラスの入った大額で額装することをお勧めします
アーティストになった理由
父が油絵やパステル画を描いていて、母は元パタンナーで私と姉の洋服をよく作ってくれたこと、祖母がトールペイントと編み物と押し花の教室を開いていて、祖父も切り絵をしていたりと、何かを創作している人が幼少期から身近に居た為、私も2〜3歳から姉と一緒に絵を描いたり作ったりして遊んでいました。
自分の世界を楽しく沢山毎日描き続けることを積み重ねて、「絵を描く」ことは私にとって人生そのもので、無くてはならないものになりました。
メッセージ
作品を見ていただきありがとうございます^_^
身の回りの日常や、自分の精神世界などを絵に込めて描いています。
これからも生きている限りずっと描き続けていきたいと思っていますので、見守って頂けたら嬉しいです。
✳︎全ての作品の著作権は作者・三嶋佳乃に帰属します。作品の所有権は購入者様。
(オーダーメイド作品について)
タブローの基本価格は号数+10,000円です(例:3号だったら40,000円)
✳︎油彩は乾燥に1週間かかる為納期は1ヶ月いただけるとありがたいです(20号、30号など大きめの作品は制作期間が2ヶ月ほどかかります)
✳︎完成作品の画像を私のSNSやwebで掲載させていただきます、掲載不可の方はご注文の際にお知らせ下さい
よくあるご質問
Q.作品の購入方法、手順を教えてください
A.
購入方法・手順に関する説明ページをご確認ください。
Q.送料はかかりますか?
A.配送エリアにより送料が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。
配送方法|送料・代引手数料について
Q.購入を検討している商品の仮押さえ・取り置きは可能ですか?
A.商品の仮押さえ・取り置きも可能です。作家と相談の上、ご対応致します。
ご検討中の作品がございましたら、各商品ページにございます「作品について問い合わせる」ボタン、もしくはお問い合わせページよりお問合せください。
レビューがまだ投稿されていません。