彼らの小瓶/ハムスター (Their vial / Hamster)

展示中

所属

R7s 2011

SNS

SNSは所属グループのものです。
私の投稿はプロフィールに記載の #本田さとし から見ることができます。

TwitterInstagram

経歴

3月31日生まれ
2010年より造形作家として活動

2010 グループ展「Kiss2 2かいめのキス展」
2011 アーティストグループ『R7s2011』に参加
2011 グループ展「R7」
2013-2019 三人展「限会」
2020 gallery hydrangea 企画 Web展示会『 花に囁く物語 ~プロローグ~ 』
2020 メディア掲載 アーティストの貴重な制作現場を覗く!「#わたしのアトリエ」
2021 gallery hydrangea企画公募グループ展『 言の葉の舞う夜に 』
2022.11 オンライン展示『ビフレスト展』

作品の注目ポイント

主作品のモデルたちの糞を模してつくりました。生成されたそれらは、彼らが生きた証でした。

素材は造形作品と同じ石塑粘土です。砕かれたチモシーやヒマワリの種はおまけです。

袋の中身を瓶に入れてコルク栓をしてください。
瓶底のチップ以外にはニスを塗布しておりませんので、アロマオイルなどを染み込ませてアロマストーンとしてもお楽しみいただけます。

アーティストになった理由

私はモデルの動物たちを作品に投影しています。粘土の塊の、彼らではない彼らに、彼らを感じるべく制作をしています。

動物たちのことは、目で見たり肌で感じる他にも存在で感じることができます。それは例えば、近くにいなくても同じ空間にいるだけで感じる息遣いのようなものです。気配とも似ていますが、もっとシンプルで主張せず、安らぎに近いものです。

私は動物たちの存在を模索しながら制作しています。彼らは私の記憶の中で、未だに元気よく走り回っています。きっとその存在は、また私を静かに見つめ返し、心地よい安らぎを与えてくれるはずです。

私はその存在を再び得たいがために、これからも彼らの紛い物を造り続けるのだと思います。

メッセージ

所属グループのオンラインショップでも作品やグッズの販売をしております。
本田 さとし | R7s 2011 Online Shop

よくあるご質問

Q.作品の購入方法、手順を教えてください
A. 購入方法・手順に関する説明ページをご確認ください。

Q.送料はかかりますか?
A.配送エリアにより送料が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。
配送方法|送料・代引手数料について

Q.購入を検討している商品の仮押さえ・取り置きは可能ですか?
A.商品の仮押さえ・取り置きも可能です。作家と相談の上、ご対応致します。
ご検討中の作品がございましたら、各商品ページにございます「作品について問い合わせる」ボタン、もしくはお問い合わせページよりお問合せください。