優雅な囚人

展示中

購入レビュー

レビューがまだ投稿されていません。

所属

フリー

SNS

経歴

・DESIGNFESTAvol.42 J-224,225個人出展。(2015/11/21,22) ・彩画堂 S-SPACEにて、F0公募展 ミニアチュールzero2015 ターレンス賞受賞(2015/02/07-2015/02/22) ・DesignFestaGalleryにて一人展示(2014/12/6-12/12)Anxnaus展 ・DesignFestaGalleryにてグループ展ハロウィンモンスター展に参加(2014/10/25-10/31) ・ニューアーティスト発掘展 出展。ヤング・アーティスト賞受賞。(20140403-20140414) ・劇パンフレット用イラスト制作(2013年12月) ・銀座モダンアートにて、ARTIST'S CAFE vol.8に参加(20131212-17) ・DesignFestaVol.38 Sブースにて両日参加予定(20131102-03) 詳細 ・銀座モダンアートにて、ARTIST'S CAFE vol.5に参加(20130620-20130625)。 ・団体向けロゴ制作。(2012/12) ・デザインフェスタギャラリーにて、EN MASSE主催の合同ライブペイントに参加。(2012/11/13) ・DESIGNFESTAvol.36 A-234個人出展。(2012/11/11) 詳細 ・DESIGNFESTAvol.34 E-380,381出展。友人との共同出展。(2011/11/13) ・素今歩にて、ポストカード販売。(~2012/01/31) ・NU祭 絵画・書道展 校友会特別賞(2011)

作品の注目ポイント

現在の絵柄になりかけの頃、一番最初に描いた絵です。思いつくままに描いたオリジナルの作品で、色合いと共に気に入っています。不安を煽る赤い目で腰掛ける囚人は檻の中。それでも優雅に腰掛けて、その場を楽しんでいます。 こちらは人手に渡りましたので、展示のみとなります。

アーティストになった理由

すきなものをすきなだけ描き続けていたくて、紆余曲折しながらいつの間にか、壁画のような絵になり、いつの間にか民話や寓話テーマの多い絵になっていました。

メッセージ

イベントに参加する際は、Anxnaus(アンクスナウズ)という出展者名を使うこともあります。 世界の昔話や寓話がすきで、テーマにすることが多いです。 キャラクターの周りの記号は、キャラクターの性質や性格、登場する物語そのものを語ったり、風景出会ったりします。 一枚の絵から、色々と想像を膨らませて楽しんで頂ければと、思っています。

よくあるご質問

Q.作品の購入方法、手順を教えてください
A. 購入方法・手順に関する説明ページをご確認ください。

Q.送料はかかりますか?
A.配送エリアにより送料が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。
配送方法|送料・代引手数料について

Q.購入を検討している商品の仮押さえ・取り置きは可能ですか?
A.商品の仮押さえ・取り置きも可能です。作家と相談の上、ご対応致します。
ご検討中の作品がございましたら、各商品ページにございます「作品について問い合わせる」ボタン、もしくはお問い合わせページよりお問合せください。