ふたつの耳に届くとき

sold

購入レビュー

レビューがまだ投稿されていません。

所属

経歴

宮城県仙台市

東北生活文化大学 生活美術学科卒業

 

2025  kino.ato × THE STUDY ROOM
          T家の恐るべき子どもたち展
2023  台中藝術博覽會 ART TAICHUNG 2022
          kino.ato × THE STUDY ROOM
2022  台中藝術博覽會 ART TAICHUNG 2022
2019  T家の恐るべき子どもたち展
2015  生活美術学科創設50周年記念展
2008  宮城芸術祭 彫塑展〜彫塑部会員とその仲間展
2007  CAF.N 仙台展 
          ANSAN international Art Fair
2006  東北生活文化大学推薦展
          河北美術展  入選
2005  河北美術展  入賞 

作品の注目ポイント

“ 同じようで違う ”

左右の耳と目が微妙に色が違います。

アーティストになった理由

作ることを続けたくて。

メッセージ

大学時代、当時飼っていたうさぎをモデルに初めて木彫作品を作りました。

初めはうさぎらしさを意識していたものに、次第に抽象や人体の要素が加わるようになりました。

実際にはあり得ない存在しない形、だけどひょっとしたら本当にいるかもしれない。

静かな動きや視線で、そんな少し不思議な空間や空気感を作り出せたらと思っています。

よくあるご質問

Q.作品の購入方法、手順を教えてください
A. 購入方法・手順に関する説明ページをご確認ください。

Q.送料はかかりますか?
A.配送エリアにより送料が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。
配送方法|送料・代引手数料について

Q.購入を検討している商品の仮押さえ・取り置きは可能ですか?
A.商品の仮押さえ・取り置きも可能です。作家と相談の上、ご対応致します。
ご検討中の作品がございましたら、各商品ページにございます「作品について問い合わせる」ボタン、もしくはお問い合わせページよりお問合せください。