業火 ~July 18th 2019~
所属
在宅テレワーク フリーランス 画家・デザイナー
SNS
「オッチー美術館」http://blog.livedoor.jp/occhii2009/
「Facebook」https://www.facebook.com/occhiiy
「Instagram」https://www.instagram.com/occhiiy (English Only)
経歴
1996年東京理科大学卒業後アニメスタジオに入るも体調不良により退社。退社後自身のイラストへの興味から転職。現在フリー。
2018年3月 一期会春季展にて水彩画1点、アクリル画1点、計2点初入選
第10回越前大野感性はがき展にて優秀賞
6月 第42回大翔展に初出品。水彩画1点、アクリル画1点入選 会員推挙
10月 第53回一期展にて作品2点入選 入選者代表として表彰
2019年3月 一期会春季展にてアクリル画2点入選
6月 第43回大翔展にてアクリル画1点入選
8月 第15回世界絵画大賞展2019にて入選
10月 第54回一期展にてアクリル画2点入選 会友推挙
2020年2月 第11回越前大野感性はがき展にて佳作賞
現在 一期会会友
他2014年から年賀状等のカードデザイン多数
作品の注目ポイント
昨年秋の「第54回一期展」にて発表した大作です。社会的に忘れることが出来ない「2019年7月18日」に発生した「京都アニメーションガソリン放火テロ事件」の模様をこの世に刻み付けるべく作成した、私の2019年最大にして最高傑作の作品です。この作品には実際に被害に遭われた方々の「オマージュ」となる人物が描かれてあり、テロリストの放った邪悪な炎に焼かれてもアニメーションを創り上げる「自由」は焼き消せられないという私の思いも込められてます。ですのでこの作品は当時の私の全エネルギーを込めて作成したものですので、購入価格は「6,000,000円」より「応相談」とさせて頂きます。
アーティストになった理由
アニメーターの職をとかれた後自分の得意の技をどのようにすれば自分のためになるかを考えた後自分の得意なことをやり続ければ生涯現役を貫けるかを考えた結果イラストレーターの職につき、昨年から本格的に画家に転向しました。
メッセージ
90年代2000年代はアナログ中心でしたが2008年頃からデジタル画にも挑戦しています。デジタル画にも大分慣れたところです。また、最近ではアクリルの大作にも挑戦しています。故にデジタルではなく水彩、アクリルを併用した「新しい形の絵画」を日々模索中であります。
なお2018年2月22日をもちまして誠に勝手ながら「コミックアート」のジャンルに該当するものは全て非売品とさせていただきました。ご理解の程どうかよろしくお願い申し上げます。