オーダー 静シリーズ- white- 〈種子田さま専用〉

sold

購入レビュー

レビューがまだ投稿されていません。

所属

個人事業主

SNS

https://www.instagram.com/_kintsugi.t

経歴

東京都出身
幼い頃から、自分の内にあるものを何らかのカタチで表現することを求める。興味関心を頼りにいくつかの職に就くが探求と苦悩が続き、2020年長期に渡った雇われることを辞める選択をする。表現すること、創作することの喜びや必要性をゆっくりと思い出し、アートの世界に導かれる。
 
歴史ある金繕い·金継ぎの美しさに出会い、その在り方が人生や人の姿とシンクロし現在のアートへと繋がっていく。

作品の注目ポイント

この度はオーダーをいただき、誠にありがとうございます。

こちらよりお取引をお願いいたします。

 

アーティストになった理由

メッセージ

金繕い·金継ぎは陶磁器の割れや欠け、ヒビなどを、漆と金などの金属粉を用いて繕い直す修復技法です。 

先代から受け継がれてきた、モノを大切にする心と日本の美。その魅力に感動を受けたことがきっかけとなり、その在り方や美しさを原点として様々にキャンバスに表現しています。

人は誰しも生きていく中で傷や痛みを持ち、その心を繕いながら、紡ぎながら生きています。傷や痛み、傷痕はその人の一部であり、決して醜いものではありません。

見てみぬふりをしたり、終わりのない暗いところにいる心をやさしく照らし癒していく。なかったことにするのではなく、受けとめて生きていくことで救われる心があるのだと思います。

こわれた器を丁寧に金継ぎ・修理するように、自身の心や人生に向き合い、大切にケアをする。受け取る。まるごとの自分を見つめ、愛し、広がる世界があります。

修復・再生することの希望、そして何より、“自分を愛する、大切にするアート”となれば幸いです。 

オーダーメイドのご依頼も承っております。

お気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問

Q.作品の購入方法、手順を教えてください
A. 購入方法・手順に関する説明ページをご確認ください。

Q.送料はかかりますか?
A.配送エリアにより送料が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。
配送方法|送料・代引手数料について

Q.購入を検討している商品の仮押さえ・取り置きは可能ですか?
A.商品の仮押さえ・取り置きも可能です。作家と相談の上、ご対応致します。
ご検討中の作品がございましたら、各商品ページにございます「作品について問い合わせる」ボタン、もしくはお問い合わせページよりお問合せください。