来て、来ないで / Push Me, Pull Me

展示中

SNS

経歴

1970年12月10日
大阪府岸和田市に生まれました。

「愛されるためには
力を見せつけなければいけない
役に立つ人間にならなければいけない
人より優れていなければいけない」

と信じ、絶えず競争し、虚勢を張って生きてきました。

受験戦争を勝ち抜き、京都大学法学部に現役入学。
卒業後は司法書士に。
自分の事務所を持ったものの、生きづらさを感じはじめ、心と癒やしについて学び、心理カウンセラーに転身。

絵とはほぼ無縁な人生を生きてきましたが、50歳になって絵を描く楽しさに目覚めました。

「若い女性やイケメンにお花を飾ってる写真はたくさんあるのに、なんでおっさんはないねん?」 

と思ったことが、「花おっさん」を描きはじめた直接のきっかけです。

私の父は、周りの賞賛や敬意が欲しくて、いつも人と競争し、力の証明をしていました。

その父が亡くなったとき葬儀に参列したのは、ほんの一部の家族と親族だけでした。

このとき、父や私自身の生き方に強い疑問を感じたことも、「花おっさん」を描く動機となっているのかもしれません。

「俺って、凄いんだぞ」「俺って、人より優れてるんだぞ」と周りと競争し、力を誇示しなくても

ただ存在しているだけで価値があるし、愛される

そんなふうに生きられるおっさんが増えたなら、この世界はもっと平和に、幸せになるはず。

そう願って私は、おっさんにお花を咲かせています。

作品の注目ポイント

近くに来てくれると嬉しいのだけど

本当の自分がバレるのが怖くて

距離を置きたくなる。。。

嬉しくて楽しくて、顔が緩みそうになっても

格好悪い気がして、素直に笑えない。。。

おっさんの複雑な表情に

ワクワクと不安が入り混じる早春の季節のお花を

リンクさせてみました。

アーティストになった理由

絵を本格的に学んだことはありません。

息子が自由に絵を描いているのを見ていて、自分も描いてみたくなり

50歳のとき
木村タカヒロ氏が主宰する木村創作室に入りました。

2年が過ぎた2023年5月に
人生初の個展「花おっさん展」を開催。

来場された方たちが、ゲラゲラ笑いながら作品を鑑賞される姿が嬉しすぎたので

2023年10月に
人生2度目の個展を開催しました☆

メッセージ

私が描く「花おっさん」で
この世界をちょっとずつでいいから
平和にしていけたらいいな
なんて思っています^^

よくあるご質問

Q.作品の購入方法、手順を教えてください
A. 購入方法・手順に関する説明ページをご確認ください。

Q.送料はかかりますか?
A.配送エリアにより送料が異なります。詳細は以下のページをご確認ください。
配送方法|送料・代引手数料について

Q.購入を検討している商品の仮押さえ・取り置きは可能ですか?
A.商品の仮押さえ・取り置きも可能です。作家と相談の上、ご対応致します。
ご検討中の作品がございましたら、各商品ページにございます「作品について問い合わせる」ボタン、もしくはお問い合わせページよりお問合せください。